電気電子システム学科は、国家資格「電気主任技術者」の認定校になっています。本学科の所定の科目の単位を修得した学生は、卒業後に実務経験を積めば、試験なしで「電気主任技術者資格」を取得できます。
今年は5年に1回の認定校の定期調査の年で、9月5日に経済産業省の調査員が来校されました。この調査では、学科のカリキュラムや講義と実験の内容、実験装置などが電気主任技術者資格に適合しているかが細かく調べられます。
調査の結果、指摘事項はなく、「電気主任技術者認定校」のお墨付きをいただきました。
電気主任技術者は高齢化による退職が増加してきており、技術者の安定した確保のために需要が高まっています。
電気電子システム学科では若い技術者の養成に力を入れています!