オープンキャンパス開催報告(2024年3月30日(土)) お知らせ オープンキャンパス開催報告(2024年3月30日(土)) 2024年3月31日 2024年3月30日(土)に開催されたオープンキャンパスの報告です。電気電子システム学科では、学科イベントとして「今君は知る、電気電子の『オールマイティさ』を」を行いました。電気電子の分野は「電気、電子、情報、通信、制御(ロボット)」と多岐に渡っており、電気電子システム学科ではこれら全てを学ぶことができます。学科イベントでは、電気電子システム学科で研究開発しているドローンを用いて、そのドローンに使われている技術が電気電子システム学科のどのカリキュラムと関連するかを説明しました。 さらに、電気電子システム学科の高い研究力を知ってもらうために、通信システム研究室(荒井 伸太郎 先生)の紹介を行いました。荒井先生は人間の目に見える光を用いた「可視光通信」や、「ミリ波レーダーを用いた非接触バイタルセンシング」に関する研究を行っています。学科イベントでは、実際にミリ波レーダーを使って、被験者に触れることなく呼吸数を測定するデモンストレーションを行いました。 見学者からは、 「大学に入ってから成長できるという説明がとても安心感があって良かった」 「呼吸数の測定がほぼ正確で、しかもそのプログラムを学生が作ったと聞いて、相当レベルの高い学科だと思いました。」 などの感想をいただきました。ご来場いただいた見学者の皆様、ありがとうございました。 次回のオープンキャンパスは6月29日(土)に予定されています。電気電子システム学科に少しでも興味のある方は、ぜひ6月のオープンキャンパスにお越しください!