資格・免許
2023年8月8日 2023-08-29 10:50資格・免許
取得できる資格
学科の進級や卒業に必要な科目に加え、所定の科目を修得することで、卒業後に無試験で資格の取得が可能です。
- 電気主任技術者(実務経験後申請)
- 第1級陸上特殊無線技士
- 第2級海上特殊無線技士
- 第3級海上特殊無線技士
教員免許状
学科の科目に加え、教職関連科目を履修すれば、卒業時に教員免許を取得できます。
- 高校学校教諭一種免許状(情報)
- 高校学校教諭一種免許状(工業)
- 中学校教諭一種免許状(技術)
- 小学校教諭二種免許状
- 博物館学芸員資格
学習内容と関連する資格
学科の科目の学習内容の一部は次の各種資格の試験内容に含まれますので、卒業に必要な単位修得とともに資格取得の勉強も並行して可能です。
- 電気通信主任技術者(科目免除※)
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
- ITパスポート
- 画像処理エンジニア検定
- ディジタル技術検定
- 情報検索応用能力試験
- CATV技術者
- 第1級陸上無線技術士
- 第2級陸上無線技術士
- 総合無線通信士
- 技術士
- .com Master